FX取引を初めて行う方にとって大きなハードルとなってしまうのが、「毎日かなりの時間をかけて自分でどの取引をするか考える必要がある」という点ではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、「EA(エキスパート・アドバイザー)」というシステムを利用したFX取引になります。
そもそもEA(エキスパート・アドバイザー)とは?
EA(エキスパート・アドバイザー)とは、FXの取引を自動で行うことができるソフトのことです。
「ある条件」を満たすと自動的にFXの取引を行うように設定することで、システムが自動的にFXの売買をしてくれるようになります。「手動ではなく、条件を満たせばシステムが自動で売買をする」という特徴が、さまざまなメリットを生み出してくれるというわけです。
EAを利用することのメリット
EAを利用してFXの自動売買をすることのメリットは次の4点
①感情に流されず、システム化された売買が可能
②初心者でも利益を出すことができる
③PCやスマホに長時間張りつかなくて済む
④たくさんの種類の中から自分に合ったEAを選ぶことができる
以下それぞれについて詳しく解説させていただきます。
①感情に流されずシステム化された売買が可能
EAでは、あらかじめ設定された条件をクリアするとシステムが自動的にFX取引を行います。
このような自動取引には例外や忖度が無いため、感情に流されずシステマチックに取引を行うことが可能になります。
すると、「損切りすべきところで判断できなかった」「判断を先延ばしにしてしまった」といったような“感情に流された故の損失”を防ぐことができるようになるのです。
FX取引の一番の失敗原因は、損切りなどの判断をすべきところで躊躇してしまうこと。
EAを導入すれば、そういった失敗を減らすことができます。
②初心者でも利益を出すことができる
EAは、FX取引の専門家が過去の取引相場や取引環境を分析しながら日々試行錯誤を繰り返して作りあげたシステムです。
そのため、FX初心者の方でも上級者と同じような売買をすることができるようになります。
初心者・上級者に関わらず、同じように利益を上げられるというわけです。
③PCやスマホに長時間張りつかなくて済む
EAは、決められた条件の元で自動的にFX取引をしてくれます。
そのため、「PCやスマホを長時間監視して売買をその都度判断する」という手間や時間を省くことができるのです。
もちろん急な相場の変化や政治の動きが無いかの確認は必要ですが、毎日何時間も画面を見続ける必要は無くなります。
人間では起こりうる画面を見続けて集中力や判断力が鈍ってしまったという事態も、EAというシステムを使用すれば防ぐことができます。
④たくさんの種類の中から自分に合ったEAを選ぶことができる
一口にEAと言っても、本当に多くの専門家の方がそれぞれの理論でたくさんのシステムを作っています。
その中から自分の考えや見方に合ったシステムを選ぶことができるというのもメリットの一つと言えそうです。
また、取引相場などの環境が変わっても、別のシステムを使うことですぐに変化に対応できる場合があります。
EAを利用する上で気を付けたいデメリットとは
上記のように大変便利なEAですが、利用する上で気を付けておきたいデメリットというものも存在します。
「自動でFX売買取引が出来る」というメリットが、デメリットを生む場合があるからです。
突然の取引環境の変化に対応できない
EAは相場など取引環境が安定している間は力を発揮するのですが、突然の環境の変化に対応することに関しては限界があります。
昨日までは順調に成果を上げていたとしても、今日の「要人発言」によって相場が大きく揺れ動くということは大いにあり得ます。
そういった場合に、その相場の動きを一時的なものと捉えて損失を受け入れるのか、それとも他のEAに乗り換えるのか、という判断はどうしても人間がする必要が出てきます。
バックテスト通りに利益が上がるとは限らない
EAの開発段階では、過去の取引環境や相場の数字を使ったテスト(バックテスト)が行われます。
EAを利用する側はそのテストでの成績をもとに使うEAを選ぶわけですが、このバックテストでの実績通りに実際の取引環境でも利益を上げるかというと、必ずしもそうではありません。
テスト段階ではやはり開発側の恣意的な操作を完全に排除することは出来ませんから、EAを選ぶ側でもきちんとその理論が正しいのか、本当に成果を上げられそうなのか、責任を持って選ぶことが必要となります。
定期的な見直しは必要
いくらFX売買を自動的に行ってくれるとはいえ、完全に放置した状態ではEAも利益を上げることはできません。
前述した突然の取引環境の変化などにすぐに対応できるように、1~2日に一度は自分の目で取引環境を確認するようにしましょう。
それでも毎日自分で全ての取引を判断するよりは時間も手間もかかりません。
最適なEAを見つけるのに時間がかかる場合がある
たくさんの種類のあるEAですが、種類が多いゆえに自分と相性のよいEAを見つけるのに時間がかかる場合もあります。
バックテストでの成績や取引回数など、判断基準とされている数値で比べるという方法もありますが、少なからず実際に使って判断するという手間はかかると言わざるを得ません。
その後の手間を省くつもりで、最初のEA選びには少し力を入れた方が良いと言えます。
まずは信頼できるEAを選ぶことが重要!
ここまで、EAについてのメリット・デメリットをご紹介してきました。
条件を満たせば自動で取引を行ってくれて、初心者でも上級者と同じような取引を行うことができる反面、EAがその力をしっかりと発揮できるように、人間側のチェックも欠かかさず行う事が重要ということです。
初めてFX取引を行う方や、裁量トレードで思うような結果が出なかった方、パソコンやスマホに張り付かず利益を生み出したい方にとっては、EAを利用してみてみるのはいいのではないでしょうか?
無料で利用できるEAがありますので、まずは無料EAから始めて慣れてから、有料EAに徐々にグレードアップしてみてはいかがでしょうか?EAをうまく活用して、日々の生活に時間の余裕と経済的な安定を目指してみてはいかがでしょうか?